こぎちゃん(ひろちゃん)から おかぴー(梅ちゃん)へ
3月
去年は受験だ~合否だ~住むとこ探さねば~
と慌ただしい日々を過ごしてました
が
今年は
父の検査だ~検査結果だ~入院だ~
で
またもや慌ただしい月となっております
それでなくても
3月は関係各所の年度末の報告書があるし
実家の稼業の確定申告だし(親孝行のつもりで20年以上やってる)
勤務先の決算も💦
でも、あとちょっとで4月!
3月を乗り越えると
ちょっとほっとする人が
案外 世の中多いのかなぁと
自分を慰める日々です
あ、
年度末が忙しいのは当たり前だよ
常識でしょ
そんな声が聞こえたような気が・・・
当たり前だの
常識や非常識の
くくり(枠)ができたのって
いったいつなんだろう
そんなことを考えてしまう
めんどくさいヤツ
こぎちゃん( ̄▽ ̄)
当たり前だの
普通は~だの
常識的に考えれば~だの
それについて
説明できる人ってどのくらいいるんだろうか
役職だの上下関係だの
そんなものに こだわる人もたくさんいるし
そんなこんなの不毛さに
ほんとにいやになっちゃってます
当たり前も
ふつうも
上も下も
どうでもよくない!?
できるか できないか
やろうとしてるか やる気すらないのか
行動してるか してないか
乱暴かもしれないけれど
もっとシンプルに
もはや
やる やらない
できる できない
とかじゃなかくて
損得じゃない
お互いに大切な人だと
尊重しあえる関係を持ち続けたい
いろんなことがワーっと起こってしまって
ちょっと混乱しているんだけれど
今までも
たくさんのことを乗り越えてきたからこそ
大丈夫だ~!
と思える自分がいて
同じような感覚の人も周りにいることに
少しほっとして
嬉しかったりします
さぁ
4月!
新しい年度の始まりです
どんなウキウキ・ワクワクがあるのか
楽しみだし
楽しめる時間を作っていきたい
楽しいことをたくさん見つけて
おもしろく生きていきましょ~~~❣
コメントをお書きください